磁気ディスクのアクセス時間は、
位置決め時間(シーク時間)→回転待ち時間(サーチ時間)→データ転送時間
を足したものになる。
位置決め時間(シーク時間)は、磁気ヘッドを目的のデータが存在するトラックまで移動させるのに要する時間。
回転待ち時間(サーチ時間)は、目的のデータが磁気ヘッドの位置まで回転してくれるのを待つ時間。通常、平均回転待ち時間が使われ、1回転するのに要する時間の1/2になる。
データ転送時間は、目的のデータが磁気ヘッドを通り過ぎるのに要する時間。1回転の間にアクセスできる量が、1トラックの記憶容量になることを利用して求めることが多い。
参考文献
gihyo.jp